IELTSスピーキング・ライティング完全攻略

短期的に効率よく

本書は、IELTSのスピーキングとライティングの参考書です。それぞれのセクションの概要とその攻略法が説明され、問題を解いてトレーニングしていく流れとなります。Partごとに概要や解説があるため、注意すべき点や重要なポイントが分かりやすくなっています。スピーキングの解説では、役に立つ表現の他に、レベルを上げるためのフレーズもまとめられています。

プロローグ

私は英語指導歴33年にわたって、英検を始めとし、TOEFL、IELTS, TOEIC L/R and S/W,通訳案内士、国連英検、工業英検、ケンブリッジ英 検、GRE” などあらゆる英語検定試験の対策指導を行ってきましたが、英語 の検定試験の中で、「読み、書き、聞く、話す」の最もバランスの取れた試験はIELTSだと思っています。

1次試験にパスしないとスピーキングテストを受けら れない日本の英語検定試験と違って、TOEFL iBT®同様、必ず同時にスピー キング問題に取り組まねばならず、しかも、日常会話的なものから、スピーチ、人生哲学、社会問題にいたるまで、内容が多岐にわたっています。ところで英語 のコミュニケーション力は、大きく、「描写力」「対話力」「論理的意見陳述能力」 の3つに分かれますが、IELTSは、それらすべてをバランスよく評任しており、 好きな人物、本、場所、国、趣味やグラフ図など何でもできる能力を要求 しています。

文科省は、グローバル時代に世界で活躍できる英語力を備えた人材育成の ために、英語の発信力を重視した英検、TOEFL iBT®、IELTS, TEAP など の試験を大学入試に採用すると発表しました。

しかし、TOEFL iBTはスピーキング・ライティング問題ともに、リスニングやメモ取りを重視した4技能一体型の Integrated 式の問題もあって特に高校生には難しすぎ、英検は段階的で いいのですが、海外の大学留学に使えないので、留学を推している文科省の ポリシーにも合う、このバランスが取れたらしいIELTSが有望な試験と言 えます。事実、世界でも日本でも、高い受験料にもかかわらず、IELTS受験者 のが近年増大しています。

こういった現状の中、このように非常に価値の高いIELTSの試験の中でも、 日本人英語学習にとって特にハードルの高い、スピーキングとライティングのスコアアップにフォーカスした決定版を作りました。その内容は、IELTS受験者 の点を合理的なメソッドで徹底的に強化し、短期間で効率よく、飛躍的に スコアをアップするために、「必勝攻略ポイント」「パラフレーズ・トレーニング」「キーアイデア・トレーニング」 「必勝フォーマット」「実践問題特訓」を網羅した 画期的なものとなっています。

本書の制作にあたり、惜しみない努力をしてくれたアクエアリーズスタッフの 田岡千明氏(スピーキング Part 3とライティング Task 1 & Task 2担当 [IELTS だけでなく、TOEIC®のLRとSW、TOEFL ITP®のスコアはすべて全国第 一位)、上田徹子氏(全体企画・編集とTask2 担当 [日本で最難関の国連英 検特A、工業英検1級を1番で合格])、小谷延良氏(スピーキング Part1&2 とライティング Task 1&2担当 [IELTSを3年以上受験して日本のみならず シドニーやケンブリッジでも試験を徹底的に研究し、スピーキングスコア 8.0 を 8回以上取得した IELTSのエキスパート])、および編集をしてくださったアス ク出版の道又敬敏氏には感謝の意を表したいと思います。それから何よりも、 われわれの努力の結晶である著書をいつも愛読してくださる読者の皆さんに は、心からお礼を申し上げます。留学とは関係なく一人でも多くの人がこのやりがいのあるIELTS にチャレン ジされることを祈りつつ、明日に向かって英悟の道を

Let’s enjoy the process! (陽は必ず昇る) Thank you.

2016年8月 植田一三

目次

CONTENTS
プロローグ
Introduction
IELTSはバランスの取れた検定試験
IELTS アカデミック・モジュールとは!?
IELTS アカデミック・モジュール試験の内容とは!?
IELTS アカデミック・モジュールのスコアとは!?
IELTS アカデミック・モジュール・リスニングのポイントはこれだ!
IELTS アカデミック・モジュール・リーディングのポイントはこれだ!

Speaking Section
スピーキング・セクション攻略の概要はこれだ!
スピーキング・テストの評価基準とは!?
Pronunciationスコアアップ・ポイントはこれだ!
見落としてはいけない重要ポイントはこれだ!
スピーキング・セクション必勝攻略ポイントはこれだ!

Part1
Part1攻略の概要はこれだ!
Part1出題分野トップ6はこれだ! …
Part1必勝攻略ポイントはこれだ!
Part1スコアアップのためのパラフレーズ・トレーニング
基礎レベル Band 6.0 突破! パラフレーズ・トレーニング
標準レベル Band 7.0 突破! パラフレーズ・トレーニング
発展レベル Band 8.0 突破! パラフレーズ・トレーニング
Part1実践問題トレーニング [基礎レベル] Part1実践問題トレーニング [発展レベル]

Part2
Part2攻略の概要はこれだ!
Part2はここが重要!3つのポイント
Part2出題分野 トップ6はこれだ!
Part2必勝攻略ポイントはこれだ!
スピーチの構成をマスター!
Part2実践問題トレーニング
実践問題1 お気に入りのカフェ・レストラン(場所)
実践問題2 尊敬する歴史上の人物(人物)
実質問題3 大切なお祭り(イベント)
実時間額4 地元に求める変化(その他)

Part3
Part3攻略の概要はこれだ!
Part3出題分野トップ10はこれだ!
Part3必勝攻略ポイントはこれだ!
Part3問題タイプ別攻略法はこれだ!
Part3の10の問題タイプとは!?
Part3重要キーアイデア・トレーニング
1 Leisure/Art(レジャー・アート)
2 Daily Activities(日常活動)
3 Media / Technology(メディア・テクノロジー)
4 Human Relations(対人関係)
5 Education / Learning(教育・学習)
6 Culture/Customs(文化・習慣)
7 Carrer/Business / Economy(キャリア・ビジネス・経済)
8 Environment (環境)
9 Transport (交通・輸送)
10 Philosophy/Values (哲学・価値観)

Part3実践問題トレーニング
実践問題1 レジャー
実践問題2 若者への影響
実践問題3 新しいことへの挑戦
実践問題4 教育
Writing Section
ライティング・セクション攻略の概要はこれだ!
日本語のエッセイと英語のエッセイの違いとは!?
アカデミック・ライティングとは!?
IELTSで求められるエッセイカとは!?
ライティング問題評価基準とは!?
ライティング問題必勝攻略ポイントはこれだ!
語彙表現に関する注意点
その他の注意点&アドバイス

Task1
Task1攻略の概要はこれだ!
Task1の問題パターンとは!?
Task1必勝攻略ポイントはこれだ!
Task1 Graph問題徹底攻略
基礎レベル 数値の増減表現をマスター!
数値描写にチャンレンジ!
標準レベル 「数量」と「割合」を表す表現をマスター!
発展レベル 「比較・対照」と「倍数」を表す表現をマスター!
増減、比較・対照、倍数表現にチャレンジ!
その他の重要表現をマスター!
Task1 Map問題徹底攻略
Map問題の重要表現をマスター!
Map問題必勝攻略ポイントはこれだ!
Task1 Diagram問題徹底攻略
Diagram問題の重要表現をマスター!
Diagram問題必勝攻略ポイントはこれだ!
Task1ワンランクアップ・ポイント
Task1ワンランクアップ・トレーニング
パラフレーズ・トレーニング
数値描写トレーニング
Task1イントロ作成必勝ポイント
Task1実践問題トレーニング
実践問題1 Map問題にチャンレンジ!
実践問題 Pie Chart問題にチャンレンジ!
実践問題3 Line Graph問題にチャレンジ!
実践問題4 Bar Graph問題にチャレンジ!
実践問題5 Table問題にチャレンジ!
実践問題6 Process問題にチャレンジ!
実践問題7 Two-graph問題にチャレンジ!

Task2
Task2攻略の概要はこれだ!
Task2の3つの問題パターンとは!?
Task2出題分野トップ10はこれだ!
Task2必勝アプローチとは!?
Task2必勝攻略ポイントはこれだ!
Task2パラフレーズ徹底トレーニング
Task2イントロ作成徹底トレーニング
イントロの書き方の基本をマスター!
イントロ必勝フォーマットはこれだ!
無意味なMemorised Phrase(丸暗記表現)に要注意!!
Task2重要キーアイデア・トレーニング
1 Education(教育)
2 Media/Technology(メディア・テクノロジー)
3 Career/Business/Economy(仕事・ビジネス・経済)
4 Art/Leisure(アート・レジャー)
5 Environment(環境)
6 Family/Gender(家庭・ジェンダー)
7 Health(健康)
8 Crime(犯罪)
9 Global Issues(グローバル問題)
10 Transport(交通・輸送)
11 Philosophy(哲学)
12 Others(その他)
Task2 実践問題トレーニング
実践問題1 競争か教育か(教育分野)
実践問題2 人文科学の仕事の意義(教育分野)
実践問題3 働きがいについて(経済・ビジネス・仕事分野)
実践問題4 経済成長か環境保護か(経済・環境分野)
実践問題5 治療か予防か(健康・医療分野)
実践問題6 土地の習慣に従うべきか否か(その他の分野)

IELTS はバランスの取れた検定試験

IELTS(アイエルツ)(International English Language Testing System)は、 世界的に認められ た英語運用能力試験で、リスニング、リーディング、ライティング、ス ピーキングの4技 能をバランスよく測定する検定試験と言えます。ケンブリッジ大学 英語検定機構、プリテ ィッシュ・カウンシル、IDP Education の3団体が共同で運 営しており、世界140か国 、1,000以上の会場で受験することができます。日本国 内では、公益財団法人日本英語検 定協会が実施・運営しています。

受験者数は世界中で年間250万人を突破しており、これは日本でよく知られて いるTOEFL の72万人と比べても約3.5倍です。「IELTS白書 (2014-2015)」 によると、日本国内の受験 者数もここ数年急増しており、2015 年度は過去最高の 36,000人が受験しています。 IELTSには留学や海外研修に応募するにあたって英語力を証明するために必要 なアカデミ ック・モジュールと移民申請のためのジェネラル・トレーニング・モジュー ルの2つのタ イプがありますが、本書は、日本人受験者のほとんどが受験するアカ デミック・モジュー ル、そのなかでも日本人受験者のほとんどが苦手としているライティ ングとスピーキング に特化した対策本です。

IELTS アカデミック・モジュールとは!?

IELTS アカデミック・モジュールの成績は世界の多くの高等教育機関が認定して おり(イ ギリス、オーストラリア、カナダ、ニュージーランド、アイルランドではほぼ全て の高等 教育機関、アメリカではアイビー・リーグを構成する8大学を含む約3,000 の高等教育機関 ・プログラム、EUでは約2,000の教育機関が認定)日本の大学 でも、「グローバル 30」の 採択校 13 大学などで、入学要件や派遣留学の要件とし て認定されており、IELTS 団体受 験を実施する大学も増加してきています。さらに は大学入試英語の4技能化の流れのなか で外部検定試験を採用する動きも加速し ており、IELTS も様々な活用法が検討されていま す。

世界最大のテスト開発機関であるアメリカのETS が行っている TOEFL iBT® と 最大の相 違点は、TOEFL iBT® がインターネットを使ったコンピュータ・テスト、つ まりモニター を見ながら聞き、読み、答えを入力し、自らの声をマイクに録音する試験 であるのに対し 、IELTS はリスニング、リーディング、ライティングでは答案用紙に文 字を書き込み、ス ピーキングは試験官との対面形式で実施する試験であることです。 それでは次に試験の流 れについて見ていきましょう。

IELTS アカデミック・モジュール試験の内容とは!?

4技能全てを約3時間で測定する試験で、内容は基本的に大学や大学院で勉強 することを想
定したアカデミックな内容が主となっています。

図表1.試験内容

測定スキル 試験内容
リスニング 10問×4セクション合計40問
実施時間 40分(約30分+書き写す時間10分)
Section1 日常生活場面での2人による会話
Section2 日常生活場面でのモノローグ
Section3 学術的な場面での2~4人による会話
Section4 学術的なテーマに関するモノローグ
Section4以外は各section内に切れ目があり、切れ目およびとsectionが変わるごとに30秒の見直し時間があります。最後に解答用紙に答えを書き写す時間が10分間与えられます。
リーディング 約900語程度のパッセージ3つ(各13-14問)合計40問
実施時間 60分
新聞・雑誌・本・学術雑誌などからとられたアカデミックな文章
リスニングのように答えを書き写す時間はありません。
ライティング 2つのTask
実施時間 合計で60分
Task1 グラフなどの情報を分析・説明する客観問題。最低 150語を書くことが求められる。
Task2 ある主張や問題について自分の意見を論理的に述べる問題。最低250語を書くことが求められる。
スピーキング 試験官と1対1の面接試験
実施時間 14分
Part1 日常的なことに関する質問(自分の住んでいる町・週末の過ごし方についてなど)
Part2 スピーチと質問(トピックと言及すべき内容が書かれたカードがわたされる)
Part3 ディスカッション(Part 2に関連したトピックで、より社会的な質問がされる)
別の日に行われることもあります。

リスニング、リーディング、ライティングでは問題用紙は持ち帰れませんが、書き込みは
可能です。

アカデミック・モジュールのスコアとは!?

スコアは素点ではなく、技能ごとに Band Scoreと呼ばれるまたは 1.0から 9.0 までの 0.5 刻みで評価され、4技能の Band Score の平均が Overall Band Score という評価で表され ます。大学などの高等教育機関が入学要件として提示し ているスコアの目安として学士で 6.0~6.5. 修士で6.5~7.0 が一般的で、専攻 によっても条件が異なります。 以下は「IELTS 白書」による Overall Band Score とその説明です。4.0 以上を 抜粋して掲 載しておきます。

図表2.スコア

スコア レベル 詳しい能力説明
9.0 エキスパートユーザー 適切、正確かつ流暢で完全な理解力があり、十分に英語を駆使する能力を有している。
8.0 非常に優秀なユーザー 時折、非体系的な不正確さや不適切さは見られるが、十分に英語を駆使する能力を有している。
7.0 優秀なユーザー 時折、不正確さや不適切さがみられ、状況によっては誤解が生ずる可能性もあるが、全般的に英語を正しく運用する能力を有している。
6.0 有能なユーザー 不正確さ、不適切さ、および誤解がいくらか見られるが、概して適切に英語を運用する能力を有している。
5.0 中程度のユーザー 基本的なコミュニケーションを取る英語力はあるがミスを犯しやすく、運用力も限られている。
4.0 限定的ユーザー 理解力、表現力の問題が頻繁にみられ、慣れた状況においてのみ、基本的能力を発揮できる。

Overall Band Scoreは4技能の平均の数値ですが、0.25 や 0.75 が出た場合 は繰り上げられ
ます。4技能の合計点とOverall Band Score の関係は以下のよう になっています。

■合計得点スコア早見表

図表3.スコア早見表

4技能合計 Overall Band Score
36.0~35.0 9.0
34.5~33.0 8.5
32.5~31.0 8.0
30.5~29.0 7.5
28.5~27.0 7.0
26.5~25.0 6.5
24.5~23.0 6.0
22.5~21.0 5.5
20.5~19.0 5.0
以下省略

本書が特化しているライティングとスピーキングの詳細については、後の章で述べ ますが 、導入として、簡単にリーディングとリスニングのスコアについて述べておきま す。各技 能を測る試験はそれぞれ40問ですが、正解数とスコアの換算はおおよそ 以下のようだと考えられます。ただし、難易度や全体の平均点などを考慮した上でス コアの調整が行われる こともあります。

図表4.スコア2

Band Score リスニング正解数 リーディング正解数
9.0 39.0 39.0
8.5 37.0 37.0
8.0 35.0 35.0
7.5 32.0 33.0
7.0 30.0 30.0
6.5 26.0 27.0