TOEICのPart2、Part1の対策でスコアの底上げを目指せる
本書は、TOEICの短いリスニングの問題を解くための方法について解説されています。タイトルがPart2&Part1となっているのは、重要なパートを重点的に学習していく方針を表しているためです。問題のパターンごとに、どの部分に焦点を当てて聞いていくべきかが示されています。
・本書は紙書籍版のデータをそのまま電子書籍化したため、一部、電子書籍には不 適切な表現、および不要な情報を含んでいる場合がありますがご了承ください。
・本電子書籍にはCD-ROMは付属しておりません。CD-ROMの音声は以下URL から無料でダウンロードできます。 詳しくは Webページ内の説明をご確認ください。 音声ダウンロード用サイト: アルクダウンロードセンター http://www.alc.co.jp/dl
※音声ダウンロードは PC・スマートフォンアプリ「語学のオトモ ALCO(アルコ)」 (無料)対応です。
※アルクのメールアドレスIDをお持ちの方が対象です。簡単なアンケートの記入 をお願いしています。
音声の入手方法>
1)ダウンロードセンターにアクセスする PCでダウンロードする場合:アルク ダウンロードセンター(http://www.alc. co.jp/dl/)にアクセスする。 スマートフォン上でダウンロードする場合:スマートフォンアプリ「語学のオトモ ALCO(アルコ)」(無料)をApp StoreもしくはGoogle Playよりダウンロード の上、ダウンロードセンターにアクセスする。
2)アルクのメールアドレスIDでログインする。
※お持ちでない方は http://www.alc.co.jp/dl/ より登録の上、ご利用ください。
3)アンケートを記入する。 PCもしくは、アプリ(ダウンロードセンターボタンをクリック)より電子書籍版 『TOEIC(R) L & R テスト 究極のゼミ Part 2 & 1』を選択し、アンケートを記入して送信する。コンテンツのダウンロード画面が表示されます。
※本書奥付に記載のPCコード(7桁)をご準備いただくと便利です (注意:本書の p.12に「商品コード7017008をご利用いただくと便利です」と記載されておりますが、この番号は紙書籍版の商品コードとなっておりますので、本コンテンツを ご利用のお客様は 19580485) と入力してください。) ※コンテンツのダウンロード画面に表示されているダウンロードボタンを押して ください。ファイルは一部のPDFを除き圧縮(zip形式)されています。
4)コンテンツをダウンロードする。 <パソコンでダウンロードする場合> ダウンロード後、圧縮ファイルは解凍ソフト(Lhaplusなど)で解凍の上ご利用ください。 <スマートフォンアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」でダウンロードする場合> ダウンロード後、アプリ内で自動的に解凍され所定のフォルダに格納されます (PDFファイルは「ALCO」でご利用いただけません)。
◆PC上でダウンロードした音声ファイルについて PCにダウンロードした圧縮ファイルを解凍ソフトで展開の上、iTunesなどの音 声再生ソフトで取り込んでご利用ください。音声再生ソフトでのファイル取り込み方法や携帯音楽プレーヤーでの利用方法については、ソフトやプレーヤーに付 属するマニュアルでご確認ください。
(2017年1月1日時点の情報。今後詳細が変更になる可能性があります)
はじめに
ここは某所にある小さなTOEIC対策スクール。 目標も現在の実力も異なる3人の受講生が、ゼミの開始前に雑談をしている。 そこに主宰者のヒロが入ってきた…。
お、みんな来てるね。 もう気合い十分ですよ。
そっか。では今回の講師を紹介するよ。
え、ここにはほかに先生がいたんですか。
言ってなかったね。じゃ、ユウ先生、入ってください。
こんにちは。皆さんのことはヒロ先生から 聞いてますよ。よろしく。
ユウ先生は、うちの主任講師だよ。パート 2とパート1を詳しく教えてもらって。
どうして、今回のゼミは Part”2&1″なのですか。普通、”1&2″ですよね?
みんな、このゼミで克服したいのはパート1とパート2のどちらですか?
パート2です。どうしても何問か落としてしまいます。問題数も多いし。
自分にはパート1も難しいです。ただ、本 番では6問しか出題されないので、どちらか選ぶならパート2を勉強したいです。
そう、パート2だよね。だからこそ、We’ll practice Part 2 and Part 1.ってこと。
パート1を軽視するわけではないけど、6問 しか出題されないパート1より、問題数の多 いパート2を優先した方が効率的だからだよ。まずパート2を徹底的に練習 して、パート1では特に準備が必要な「難問」と「変な問題」を重点的に扱おう。TOEICが新形式になって問題数 が減ったと言っても、この2つのパートで取りこぼせないからね。しっかり勉強していこう。
頑張ります! パート2は苦手なので、一度集中的に学びたいと思っていたんです。
あとこのゼミでは「トレーニング」というコー ナーがあって、実力を高めるためのユニークな練習をするから、きっとパート2が得意になると思うよ。
最後に取り組むミニ模試にはパート1も入 っていますか?
もちろん。本番と同じ6問だよ。「難問」と 「変な問題」ばかりじゃない。
それを聞いて安心しました。
ゼミは問題の性質に合わせて進めていくから、易しい問題がメインの回もあれば、難しい問題がメインの回もある。
どういうことですか?
例えばパート2で WH疑問文に対して、素直に場所や時間を答える選択肢が正解なら簡単だけど、間接的な答えや質問で返す選択肢が正解だと難しい。そういう難問ばかりを解く回もあるんだ。心が折れるか もしれないけど、頑張ってついてきてね。
はい! 同じタイプの問題を集中的に解くと、自分の弱点に気付くことができますよね。
その通り。TOEICのスコアシートに掲載されている「項目別正答率」を知っているかな? この本は、どんな問題がどの「項目」 に合致しているか教えてくれる。それが「弱 点の克服」に役立つんだよ。
楽しみです。
そう、楽しむことが一番。必ず成果が出るよ。
ゼミを通して、自分は何をすると成果が出 るのか、一緒に考えていこう。
今度、相談に乗ってもらおうっと。 こいつでもどうぞ。それじゃ、ゼミを始めよう。
登場人物紹介
ユウ
ヒロのスクールでゼミを担当する傍ら、大学でも教えているTOEIC講師。調査のために TOEICテストを受験し続けている。受講生のスコアや性格に応じて、それぞれに合った学習法を指導するのが得意。受講生が目標スコアを達成すると、本人以上に喜んでいる。
マイ
証券会社勤務、30代。大学は英文学科を卒業し、英語力には自信があったがTOEICのスコアは700点台後半で伸び悩んでおり、最高は795点。海外企業と直接取引する部門への異動を希望している。そのために900点突破と、実用的な英語の運用能力の獲得を目標にまい進中。何事も堅実にこなす性格で、TOEICの試験対策はかなりしてきたが、実は英語を話すことに抵抗があり、そのことがコンプレックスになっている。
ヤス
衣料品販売店勤務、20代。海外からのお客さまと接する機会が多く、英語を使うチャンスはそれなりにあるが、定型的なやりとりに終始する。就職活動のときに受けたTOEICテストでは470点、その後580点までスコアを伸ばしている。お調子者で、当たって砕けろ精神の持ち主。バックパック旅行も好きだが、語学力よりも身ぶり手ぶり&気合いで乗り切るタイプ。TOEICはゲームみたいで好き。目標は、海外出張の資格が得られる730点。
ダイ
メーカー勤務、40代。英語とは無縁の仕事のはずが、会社の方針で全社員がTOEIC470点を取得しないと昇格できないことになった。この前初めて受けたテストでは380点。目標とのギャップにがくぜんとして、ヒロのスクールに駆け込んだ。自分の職分を忠実に守り、成果も出している、いわゆるニッポンの企業戦士。会社で義務付けられるまでTOEICの存在を知らなかったが、これから子どもにかかるお金を考えて、昇給・昇格を目指している。
目次
はじめに
目次
本書の使い方
CD-ROMの収録内容
TOEIC® L&R テストの概要
特典ダウンロードコンテンツのご案内
Part 2
第1回セミPart 2の取り組み方
第2回ゼミ WH疑問文1(直接的な応答)
第3回 ゼミ WH疑問文2(間接的な応答)
第4回ゼミ 提案・命令・依頼
第5回ゼミ Yes/No疑問文1 (直接的な応答)
第6回 ゼミ Yes/No疑問文2 (間接的な応答)
第7回ゼミ メッセージ
第8回 ゼミ パニック型・
Part 1
第9回ゼミ Part 1 の取り組み方
第10回ゼミ 動詞句の聞き取り
第11回ゼミ 不自然な描写
ミニ模試
ミニ模試 1 【問題】
ミニ模試 2【問題】
ミニ模試 1 【解答・解説】
ミニ模試 2【解答・解説】
弱点問題タイプ診断
さいごに
あとがき
マークシート
本書の使い方
本書では、TOEICのパート2と1を攻略するのに必要な知識やテクニックを11回のゼ ミで学びます。仕上げにミニ模試が用意されているので、力試しすることができます。
Part 2&1
問題タイプ●ゼミで扱う問題で問われている英語力を知る目安と して、L1、L3、L5の3つの問題タイプ(⇒p.11)が入っています。 巻末の「ミニ模試」の結果と併せて弱点対策に活用しましょう。
講義
各ゼミの学習テーマに基づいて、早く確実に正解を得る知識を講義(ゼミ)形式で学習します。パート2は質問のタイプ別、パート1は難問を攻略するためのポイントに絞って、各ゼミが構成されています。自分が苦手な種類の問題を集中的に学習できるようになっています。
例題
講義の理解を深めるための例題です。講義の内容をきちんと理解しているかどうか、ゼミ生と一緒に確認しましょう。音声も必ず聞いてください。和訳は講義の最後に掲載しています。
トレーニング
ゼミで扱う問題を攻略するために必 要なトレーニングを、本番の試験とは異なる出題形式で行います。「勘」 に頼らず、正解に必要なポイントを見極める力を養成します。正解が理解できるまで何度も取り組みましょう。
練習問題
ゼミの総仕上げとして、本番の試験と同じ形式の問題に挑戦します。講義で学習したテーマの問題を中心に構成されています。問題を解いた後は、「解答・解説」のページ(次ペ ージ参照)をよく読んで、間違えた問題を復習しておきましょう。
ミニ模試と弱点問題タイプ診断
巻末の「ミニ模試」にはパート1(6問)とパー ト2 (25問)が2セット分、収録されていま す。「解答・解説」を確認した後は、続く「弱点 問題タイプ診断」で、ミニ模試の結果に基づいてL1、L3、L5の正答率を表すグラフを作 成しましょう。本書の登場人物、マイ、ヤス、ダイへの学習アドバイスを参考にしながら、 自分はどのタイプの問題が弱いのか、これからどんな学習をしたら効果的なのか、弱点把 握と学習対策に役立てましょう。 *ミニ模試を解答する際には巻末の「勘ボックス」付き マークシートをお使いください。
解答・解説の構成
本書の解答・解説ページには次のような要素があります。復習にお役立てください。
選択率
各問のモニタリング結果で各選択肢を選んだ人の割合を表示しています。正解の選択率*のみ色が付いていて、どの選択肢 が間違いやすかったのかが分かるようになっています。 *各問の選択率はTOEICテストの公式スコア保持者を対象に行われたモニタリング結果を元に、これまで著者が接してきたTOEIC 対策講座受講生の平均的英語力を加味して設定されています。
難易度
各問題の難易度を5段階で表示しています。
問題文と注
CD-ROMに収録された英文と、重要な語句です。
トラック番号
問題が収録されたトラックです。
発音
問題文を読んでいるナレーターの国 籍を表します。本書にはTOEICテス トと同様、次の4カ国の発音が登場します。
アメリカ カナダ イギリス ・ オーストラリア
訳
問題文や選択肢の和訳です。
ゼミ生中継
ユウ、マイ、ヤス、ダイの4 人が登場し、問題に関する疑 問や解き方のコツ、不正解の 選択肢が誤りとなる理由など を話し合っています。
*4人のプロフィールは、p.3を 参照してください。
CD-ROMの収録内容
本書にはCD-ROMが1枚付属しています。CD-ROMを使用する箇所には以下のようなマークが記されているので、必要なトラックを呼び出して学習してください。
例:005(CD-ROMのトラック5)
(CD-ROM の使い方)
●CD-ROMに収録されている音声は、パソコンや携帯音楽プレーヤーなどで再生が可能なMP3ファイル形式です。一般的な音楽専用CDプレーヤーでは再生できないので、ご注意ください。
●CD-ROMをパソコンのCD/DVDドライブに入れ、iTunesなどでファイルを取り込んでご利用ください。 その手順はCD-ROM内のReadMe.txtで説明しています。携帯音楽プレーヤーでの利用法やiTunes以外 の再生ソフトを使った取り込み方法については、ソフトおよびプレーヤーに付属するマニュアルでご確認ください。
TOEIC L&Rテストの概要
ここでは、TOEIC® L&R テストの概要を確認。 テストの特徴や出題形式、スコアが示すコミュニケーション能力の目安などを知っておきましょう。
TOEIC®L&Rテストとは?
TOEICとは、Test of English for International Communicationの略で、英語を母国語としない人を対象にした、英語によるコミュニケーション能力を測定するためのテストです。 アメリカにある非営利機関、ETS (Educational Testing Service) によって開発・制作されて おり、各国で実施され、日本では年間約200万人以上が受験しています。TOEIC® L&Rテス トは「聞く」「読む力を測るテストで、L&RはListening and Readingの略称です。
TOEIC L&Rテストの特徴
1テスト結果は合否でなく、10~990点のスコアで示されます。
2受験者の能力に変化がない限り、何度受験してもスコアが一定に保たれます。
3リスニングとリーディングの2つのセクションに分かれ、英語コミュニケーション能力が
総合的に評価されます。
4テストは英文のみで構成されています。
5受験級のような区分はなく、受験者の英語レベルに関係なく同じ問題に取り組みます。
TOEIC L&Rテストの利用
1個人での受験が可能。それぞれの英語レベルに合わせた目標が設定できます。
2企業・団体・学校が次のような目的で採用しています。
・人員採用や海外部門要員の選定
・昇進・昇格の要件
・目標スコアを設定した英語研修
・推薦入試の基準
・英語課程の単位認定
最新のTOEICテストの情報は、以下のサイトでご確認ください。
http://www.alc.co.jp/tg/toeic_first/
TOEIC L&Rテストのスコアとコミュニケーション能力レベル
TOEIC L&Rテストの申し込みについて
申し込み方法や受験に関する詳細は、TOEIC公式サイト:http://www.toeic.or.jp/を参照し てください。
「問題タイプ」とは?
本書に収録された各ゼミおよびミニ模試の問題はすべて、L2、L4、L5のいずれかの 問題タイプを表す「記号」が付けられています。リスニングセクションのそれぞれの 問題タイプが測る力と対応するパートは次の通りです。
※「問題タイプ」は、受験者に送られる「公式認定証」に掲載されている「項目別正答率」を参考に作成しました。