よりぬき! TOEIC®L&Rテスト 飛躍のナビゲーター Part 1-4

TOEICのリスニングパートで重要なポイントを抑えられる

本書は、TOEICのPart1〜4を解説しています。「よりぬき」と謳うように、鉄板の問題から差がつきやすい問題を選び、答えを出すポイントを解説しています。間違いやすい問題や迷いやすい問題を集中的に学習することで、スコアがスムーズに伸ばせるようになることを目指しています。

大里 秀介 (著), 濱崎 潤之輔 (著)
出版社 : オープンゲート (2020/12/1)、出典:出版社HP

はじめに

この度、よりぬきシリーズPart 5-6を担当させていただき、その姉妹本としてリスニング編のPart 1,2も担当させていただくこととなりました。今回は濱崎さんとの共著、ということで私自身もワクワクしております。

今回よりぬきシリーズのリスニング編を執筆するにあたり、「よりぬき」というくらいですから、これを覚えておけば鉄板!という問題や、ここで差がつく!という問題を選び抜いて、問題を解くポイントに焦点をしぼりました。今回もよりぬきシリーズPart 5-6同様、これまでの受験経験と頻出問題の研究をもとに、「これからレベルアップしようとしている人が、思わず間違ってしまう」「うーんと迷ってしまう」問題のみにターゲットをあてて、その部分を集中的に学習して潰すことで、スコアをグーンと伸ばそう!というコンセプトで作成しております。特に、問題ごとにポイントやパターンを記載していますので、すべてのジャンルというよりは、ひょっとしたら「あ、この問題はあのとき間違ったかも…?」という、既視感にだったり、デジャヴや苦い思い出だったりを感じ取るかもしれません。そう思っていただければ、私の狙い通りです。

このよりぬきシリーズは、レイアウトが分かりやすく、取り組みやすいと大変ご好評をいただいております。今回も、良質な問題について、いかに解説を分かりやすいものにし、力になる復習をしてもらうか、という点を意識した内容をふんだんに詰め込んでいます。加え
加えて、Part 1,2のすべての選択肢に、どうして間違いなのか」という説明を付けました。英語学習は続けることが大事です。できるものはブラッシュアップし、できないものは克服していく、というスタンスで進めれば必ず成長します。

TOEIC受験に関しては、昨今の環境が激変し、受験したくても受けられない、受験するにしても準備が十分ではない、という方も多くいらっしゃると思います。本書はどのページから取り組んでも即効性のある内容になっていますので、「どんな状況でもくじけずに学習するぞ!」「これをきっかけに学習に弾みをつけたい!」という方にぜひ手に取ってもらいたい本です。上級者の方にもきっとお役に立つと思います。

本書を通じて、多くの方がリスニングのスコアアップにつなげていただき、夢がかなえられますことを心より願っております。

2020年11月 大里秀介

この度、オープンゲートさんから大里秀介さんと共に『よりぬき!TOEIC® L&Rテスト 飛躍のナビゲーター』シリーズを出版させていただくことになりました。

Part 3は会話問題、Part 4は説明文問題です。
問題数も両パート合わせて、リスニングセクション全100問のうち69問、約7割を占めます。
この両パートで求められる力は、当然のことながらリスニングカです。
これに加えて、設問と選択肢を読んで瞬時に理解することが可能な読解力。
そして、限られた時間の中で、冷静に正解を選択してマークする解答力。
このような力が求められるパートだといえます。

Part 3とPart 4を確実に攻略するための「王道」を明確に提示し、きちんと実力を上げていくには何をすればいいのか。
どのようなことを知っていればいいのか。
どんなトレーニングをすればいいのか。
それらが明瞭に読者のみなさまに伝わるよう工夫して本書を制作しました。

扱っている会話や説明文の種類はそれほど多くはありませんが、出題されるほぼすべてのパターンの問題に対応できるような問題を厳選して掲載し、しっかりと最新の出題傾向に合わせた内容に仕上げています。
TOEIC® L&Rテストに出題される英文に正面から向き合い、無駄なく効率よく「聞いて解く」ことができるようになるエッセンスをコンパクトに詰め込んだ1冊になっています。

本書を使って繰り返し学習し、トレーニングを積めば、必ずやあなたのリスニング力は向上し、正答率も飛躍的に上がるはずだと自負しています。
本書を何回も何回も繰り返してお使いいただくことにより、学ぶたびに新たな気づきを得ることができるはずです。
目標までの道のりは決して短くはありませんが、最後まであなたが「学びぬく」ことができますよう、心より応援しています。

がんばっていきましょう。

2020年11月 濱崎潤之輔

大里 秀介 (著), 濱崎 潤之輔 (著)
出版社 : オープンゲート (2020/12/1)、出典:出版社HP

CONTENTS

音声ファイルの利用方法
はじめに
TOEIC® L&Rテストについて
Part 1-4基本情報と特徴
本書の構成と使い方
マークシート

Chapter 1 よりぬき!テスト
問題
Part 1
Part 2
Part 3
Part 4
解答一覧
解説
Part 1
Part 2
Part 3
Part 4

Chapter 2 Part 1-4の概要・攻略法&トレーニング
1 Part 1-4の概要
2 Part 1-4攻略法
3 スコア飛躍のトレーニング
トレーニングをナビゲート!
Part 1
Part 2
Part 3
Part 4
トレーニング問題
Part 1
Part 2
Part 3
Part 4
解答一覧
解説
Part 1
Part 2
Part 3
Part 4

Chapter 3
確認テスト
問題
Part1
Part2
Part3
Part4
解答一覧
解説
Part 1
Part 2
Part 3
Part 4

大里 秀介 (著), 濱崎 潤之輔 (著)
出版社 : オープンゲート (2020/12/1)、出典:出版社HP

TOEIC®︎ L&Rテストについて

TOEICとは、Test of English for International Communicationの略称で、英語を母国語としない人を対象とした、英語によるコミュニケーション能力を測定するテストです。アメリカの非営利機関ETS(Educational Testing Service)が開発・制作しています。世界各国で実施されており、日本では年間200万人以上が受験しています。L&RはListening and Readingの略で、英語で「聞く」「読む」力を測ります。

◎全国約80都市で実施されます
◎テストはすべて英文で構成されています
◎解答方法は全問マークシート方式です
◎合格・不合格ではなく、10〜990点のスコアで評価されます

L&Rテストはリスニングセクションとリーディングセクションの2つで構成されており、途中休憩なしの2時間でPart1からPart7まで全200問を解答します。

Listening(約45分間・100問)
Part 1 写真描写問題 6問
Part 2 応答問題 25問
Part 3 会話問題 39問
Part 4 説明文問題 30問

Reading(75分間・100問)
Part 5 短文穴埋め問題 30問
Part 6 長文穴埋め問題 16問
Part 7 読解問題 54問

大里 秀介 (著), 濱崎 潤之輔 (著)
出版社 : オープンゲート (2020/12/1)、出典:出版社HP

Part1-4 基本情報と特徴

Part1
テスト形式
写真描写問題。
設問はNo.1〜No.6まで、合計6問出題されます。
写真を見て、それを正しく描写している英文を4つの選択肢から選ぶ問題です。
選択肢は問題用紙に印刷されておらず、写真を見て、英文を聞いて解答します。

特徴
1人の人物写真、複数の人物写真、オフィス、店舗内、公園等の人が写っていない風景問題が出題されます。文法については、現在形、進行形、現在完了形を能動態、受動態に分けて使われています。

Part2
テスト形式
応答問題。
設問はNo.7〜No.31まで、合計25問出題されます。
問題文、選択肢は問題用紙に印刷されていません。
問いかけとそれに対する3つの応答が流れ、最も適切なものを選ぶ問題です。
特徴
問題文のタイプは、おおよそ次のとおりです。それぞれの詳細はChapter 2で説明しています。
・WH疑問文
・平叙文
・Yes/No疑問文
・否定、間接疑問文
・依頼・勧誘・申し出
・選択疑問文

Part3
テスト形式
会話問題。
設問はNo.32〜No.70まで、合計13セット(39問)出題されます。
2人または3人の会話を聞いて、内容に関する3つの設問に答える問題です。
問題冊子には設問と選択肢が印刷されています。

特徴
各設問は、WH疑問詞の問題、意図問題、図表問題の3つに分類されます。WH疑問詞の問題では、概要を問う問題、詳細を問う問題、次の行動、依頼や、提案、勧誘、申し出などを問う設問が出題されます。それぞれの詳細はChapter 2で説明しています。

Part4
テスト形式
説明文問題。
設問はNo.71〜No.100まで、合計10セット(30問)出題されます。
1人の人物のトークを聞いて、内容に関する3つの設問に答える問題です。
問題冊子には設問と選択肢が印刷されています。

特徴
問題タイプはPart3と同様です。

大里 秀介 (著), 濱崎 潤之輔 (著)
出版社 : オープンゲート (2020/12/1)、出典:出版社HP

本書の構成と使い方

■本書の構成
本書では、TOEIC® L&RテストPart1-4のスコアアップを目指すための「解き方」や「トレーニング」を以下の流れに従って学習します。

Chapter 1
① よりぬき!テストの問題を解く!
② 解説を読んで解き方のポイントを学ぶ!
Chapter 2
① Part 1-4の概要を理解する!
② Part 1-4の攻略法を知る!
③ Part 1-4のトレーニング方法を身につける!
④ トレーニング問題を解く!
⑤ トレーニング問題を使ってトレーニングを実践する
Chapter 3
① 確認テストの問題を解く!
② 解説を読んで解き方のポイントを学ぶ!

Chapter 1
最初に、「よりぬき!テスト」を解き、解説を確認します。
この「よりぬき!テスト」は、TOEICスコア500〜730の学習者が間違えやすい問題を、データを基に分析・厳選しています。
Part 1:3問、Part 2:16問、Part 3:7セット(21問)、Part 4:6セット(18問)

Chapter 2
【Part 1-4の概要】
Part 1-4で出題される問題タイプ等、概要を掴みます。

【Part 1-4の攻略法】
問題タイプごとの攻略法を学習します。

【スコア飛躍のトレーニング】
Part1-4のトレーニング方法を学び、「よりぬき!テスト」の問題・解説(各パートにつき3問)を使ってシミュレーションします。本書では、学んだトレーニング方法をすぐに始めやすいような素材をご用意しています。

【トレーニング問題・解説】
「問題を解く→解いた問題と解説を使ってトレーニングする」という流れを実践します。
Part 1:6問、Part 2:24問、Part 3:14セット(42問)、Part 4:10セット(30問)

Chapter 3
Chapter 1の「よりぬき!テスト」と同じ問題数の「確認テスト」を解き、解説を確認します。Chapter 1で間違えたタイプの問題を、Chapter 2のトレーニングを「実践したことで克服できているか、チェックしましょう。
間違えてしまったタイプの問題は、繰り返しトレーニングに取り組んでください。
Part 1:3問、Part 2:16問、Part 3:7セット(21問)、Part 4:6セット(18問)

本書の使い方
Part 1,2
解説の流れ:スクリプト⇒日本語訳⇒正解⇒問題のタイプ⇒解説⇒間違いの選択肢をチェックしよう!⇒ここがポイント!⇒語句

間違いの選択肢が「どうして間違いなのか」を説明
各設問で気を付けるポイントや押さえておくべきことを再確認
確認しておくべき語句

Part 3,4
解説の流れ:スクリプト⇒日本語訳⇒語句⇒設問・選択肢⇒日本語訳⇒正解⇒問題のタイプ⇒解説⇒会話/トーク→選択肢の言い換え⇒One-up

会話/トークと選択肢の言い換え部分を確認
One-upコーナーで知っておくべき情報などを整理

Chapter 2では、Part1-4の概要・攻略法を知り、トレーニング方法を学習、実践します。

特典音声について
本書では一部の問題で、中級レベルの学習者が苦手としているイギリス英語・オーストラリア英語の読み直し音声を特典としてご用意しました。特典音声は、各トラック番号に「sp」とついたものをお聞きください。
アメリカ人女性→イギリス人女性、カナダ人男性→オーストラリア人男性で読み直しをしています。

大里 秀介 (著), 濱崎 潤之輔 (著)
出版社 : オープンゲート (2020/12/1)、出典:出版社HP