高校生からのTOEIC® S&Wテスト入門
300点を狙おう! TOEIC S&Wは大学入試を有利に進めたい受験生は受けておいたほうがいい試験です。しかし、TOEIC L&Rと違って認知度も低く、どのように勉強したら良いのかわからない人が多いと思い…
300点を狙おう! TOEIC S&Wは大学入試を有利に進めたい受験生は受けておいたほうがいい試験です。しかし、TOEIC L&Rと違って認知度も低く、どのように勉強したら良いのかわからない人が多いと思い…
語彙力と勝負感! TOEICのPart 5は単純な文法、語彙が問題なため、知識があれば得点源にすることができます。本書は、Part 5で出題される語彙問題だけを555問集めたテキストです。大量の問題をこなすことで知識が身…
スラッシュリーディングがカギ! TOEICのリーディング100問全てを解き終えるのにはとても速いスピードが求められます。ほとんどの受験者はPart7で時間を大量に消費してしまうと思います。それは、繰り返し文章を読んでいた…
感覚の英文法とは? 中学や高校で教えられてきた英語では、英文法の文系や規則、用法は丸暗記することが求められてきました。しかし、ネイティブの人たちは前置詞などの英文法を感覚で使用しています。本書は、感覚で文法を使用すること…
初めての1冊! – スコアがあがるトレーニング方を公開 英語のリスニングとリーディングはできるのに、スピーキングやライティングといった英語で発信する力が弱い人が日本人には多いです。本書は仕事をするときに必要な…
初めて受けるひとから高得点を狙う人まで TOEICといえば、リスニングとリーディングの試験が一般的です。しかし、それのスコアが良いだけでは英語力があるとはいえません。TOEICスピーキング・ライティングテストのスコアも良…